日記

港緑地公園そうじ

4月1日に伊良湖クリスタルポルト横に緑地公園ができました。まだ芝生が生えそろってませんのでオープンはまだ先になりそうです。日曜朝市や、夜店、祭りなどできたら盛り上がりそうです。ステージもありますし、野外コンサートもできそ [...]

日記

苺狩り2014

渥美半島の春は菜の花、潮干狩り、桜のお花見、苺狩りと観光にはもってこいの地域です。春休みを利用して山梨の甥姪が遊びに来てくれました。早速、友人の苺屋さんへ苺狩りに行って来ました。ココの苺は本当に美味しかった!常春の渥美半 [...]

日記

渥美半島map

PEANUTS&温熱パンダのえりこさんから"渥美半島map" が届きました♪ 可愛いイラストとコメントはお店の特徴が素敵に表現されてます こんな地図が欲しかった〜♪\(^o^)/ えりこさんの抜群のセンスと行動力に感動してます!! しかし...渥美半島には多くの多才な方々いらっしゃるんですね〜(*^^*) そんな中に我がアロマSHOPも仲間に入れて貰えて光栄です♪ えりこさんありがとうございました!! また新しい渥美の魅力発見です♪♪

日記

消防団に車両等配備

本日、福江分団3号車に総務省消防庁から消防車・資機材が無償貸与されました。福江消防団員の皆さんの引き渡し式に多数参加され、貸与された資機材の説明を熱心に聞いていました。...

日記

小川開幕戦初勝利

本日はヤクルトスワローズの開幕戦を小川泰弘後援会の皆さんと大型バスに満員乗って、神宮球場まで見に行って来ました。さすが期待に答える男は、きっちりベイスターズの打線をおさ...

日記

お刺身に春を感じて

暖かく風も穏やかな日が続きますね。 花や草木が芽吹き、活力にあふれる季節で、普段調理場にこもっている私も春を感じに外へ出かけたくなります。 伊良湖魚市場では今が旬を迎える魚が今日もたくさん水揚げされました。 今の時期、天 [...]

日記

価格据え置きます

四月から消費税が8%に増税されます。何を買うにも値上げで、お客様の家計も大変になりますね。 当店も仕入れコストや諸経費がアップしてしまいますが、しばらく価格はアップせずに頑張ってみようと思います。 安心してご来店ください [...]

イベント

観光底引き網

昨日は底引き網の実体験に行って来ました。昨年は渥美半島観光ビューロの夏部会で【立て干し網】を挑戦してみました。なかなかの人気で多くの観光に訪れたお客様に楽しんで頂きまし...

日記

貝毒 (_ _。)・・・シュン

今は貝が旬を迎えて肥えてくる時期なのですが、三河湾でも貝毒が発生してしまいました。 年始頃の貝不足のおかげで、貝毒が発生する以前に採れた貝を買いだめしてありますので在庫はあります。 在庫が切れそうでしたらホームページで報 [...]

日記

イルミネーション

本日は伊良湖菜の花ガーデンで行われているイルミネーションを見て来ました。今年の菜の花まつりも3月末で終わってしまいますが、素晴らしいライトアップが見られますので是非とも...

日記

交通会館マルシェ

先日、有楽町駅前の東京交通会館にて、毎月恒例のマルシェが開催されました。 今回は、田原市とJA愛知みなみが共同で出店。田原市を代表するキャベツ、ブロッコリー、トマト、大葉など…20品目の野菜と加工品が並びました。 私は野 [...]

日記

あつみNPOの集い

本日、開催されたあつみNPOの集いの基調講演の様子です〓主催されたあつみNPOネットワークの皆さん、大変、素晴らしい加賀屋克美さんの講演を聞かせて頂き、本当にありがとうございま...

イベント

伊良湖菜の花ガーデン

本日は伊良湖菜の花ガーデンにてみんなの田原元気ネットの皆さんによる【平成御厨ぶらり市】が開催されています。渥美半島の特産品が数多くテナントに並んでいます。元気ネットの皆...

日記

今日の農業新聞

泉つまもの出荷組合の河合の温室で新型ヒートポンプの試験が行われており、その様子が3/15の農業新聞に掲載されています。僕も実際に体験させて頂きましたが、かなりのパワーでした。今、施設園芸を取り巻く環境はコスト面で大変厳し [...]

イベント

アロマ講座☆化粧水&美容液

今日はT ちゃんより依頼を頂いてアロマ講座を行いました 前回作ったチンキ剤の活用法として化粧水を そして、一緒に使える美容液を作りました♪ 化粧水は私が以前作っておいたブレンドチンキをベースに乾燥肌、脂性肌、美白と3タイプの中から選んで頂きました 美容液はマイブームの"アルガン油"をベースに"オリーブスクワラン"とお好みの精油を一滴 精油はお肌に良いフランキンセンス、ラベンダー、ゼラニウム、サンダルウッド、カモミール、ネロリ、ローズ の中から 効能もさることながら、"いい香りだなぁ…"と感じる事が何よりもお肌に良いのでお好きな香りを選んで頂きました^^ 今回のメンバーはT ちゃんのお友達福江の方々4名 雑談にも花が咲き楽しい一時となりました(*^^*) 三人のT ちゃんとA さん♪ 今日はありがとうございました 植物のパワーで美しさにより磨きをかけてくださいね~ヽ(^o^)丿

日記

今日のアロマ ”満たされていることを知る”

今日の月は十一夜。 半月の ”上弦の月"過ぎて日に日に丸みを帯びてきます。 そして夜更けまで夜空を照らし続けることから 「夜半の月」とも呼ばれています。 膨らんでいく月の頃はいろいろな事を吸収しやすく 前に進むエネルギーを拡大させます しっかりと大地を踏みしめ確信をもって前進することをお勧めします♪ そんな前向きなエネルギーを感じさせる日ですが今日は "3・11" 日本中、世界中が辛く悲しく苦しい経験をした日 そして今もなお、悲しい思いをされている方が大勢いる・・・ そんな今日は亡くなられた方や被災された方へ祈りを捧げると共に 一度立ち止まり、改めて自分自身を見つめ直す時間をとってみませんか? きっと大切なものに溢れていることに気づけるはずですよ 普段の何気ない日々や、当たり前な事こそが、かけがえのないものだということに・・・ 自分がどんなに恵まれているか 大切な人がそばにいること、生きていることに心から感謝です。 一番大切なものを示してくれた今日の日のアロマは "マンダリン” ”レモン” ”ベチパー” です

日記

3/11の渥美半島

常春の渥美半島にも本格的な春が近づいてきました。庭の梅が咲き始め、鶯の声が聞こえてくるようになりました。今日は3/11日です、私が住む田原市の石神町は毎年この日が村の総会です。3年前の今日も90家が公民館に集まり議題の合 [...]

日記

中学校卒業式

昨日は母校の福江中学校の卒業式に出席させて頂きました。久々に福江中の体育館に入り当時、やく20年前と変わらない体育館と校歌斉唱にとても懐かしさを感じました。中学3年生の...

日記

鮮やかな黄色と淡い紅色、春の景色へ

伊良湖から10分程で行ける福江町で免々田川菜の花桜まつりが3月8日(土)に行われます。 河津桜と菜の花が綺麗に満開に咲いています。 伊良湖の菜の花まつりの後にでも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。(菜の花まつり会場にパン [...]

イベント

まちなかフェス

本日、新田原駅で行われたまちなかフェスの様子です〓様々なお店が出店され大変な盛り上がりでした。本市の【スタートステーション】として渥美半島全域にお客様を案内して頂く場所...