日記

大分県から視察に来て頂きました

今日は大分県から大葉、チンゲン菜、パセリの農家さんが視察に来て頂きました。僕も数年前に大分県に視察に行かせていただきました。九州から渥美半島までは時間がかかったと思いますが皆さん、若くて向上心のある方ばかり。大葉の話しも [...]

日記

ハーブ石鹸

今日は石鹸を作ってみました♪ 石鹸素地を溶かして 好きなハーブとアロマを入れて固めるだけの簡単なもの 少しローズヒップoilを入れる事とハーブはミルサーでひいてから入れるのが

日記

菜の花まつり勉強会

福江市民館にて行われている、菜の花まつりのインフォメーションを担当して頂く福江高校の生徒たちの様子です〓みんなの力で半島が盛り上がると最高ですね〓

日記

イチゴ狩り

菜の花が緑色から黄色に色づいてまいりました。 菜の花まつり会場の近くにある日研農園さんでは、今が旬で今がおいしいイチゴを食べ放題のイチゴ狩りをやっていますよ。 http://www.nikken-n.com

日記

朝の冷え込み

新しい年になり田原市は朝晩の冷え込みは、いっそう強くなり氷や氷柱が出来る日もあります。今朝は薄い氷が張り、まだまだ寒い日が続きそうですが渥美半島特有の強い風は無くて日中は過ごしやすい一日になりそうです。03 伊藤圭

日記

市内視察

先日は渥美半島の重要産業施設のマムポート・渥美火力発電所また今年から始まる、新給食センターの視察に行って来ました。3施設とも、この半島にはなくてわならない施設であり、そ...

日記

市民館講座

今日は福江市民館にてアロマ講座をさせて頂きました♪ 今回は ”みつろうリップ”と ”香りのハンドクリーム”の作成 リップはスティックタイプのシンプルリップとケースに入れ...

日記

公民館講座

今日は福江市民館にてアロマ講座をさせて頂きました♪ 今回は ”みつろうリップ”と ”香りのハンドクリーム”の作成 リップはスティックタイプのシンプルリップとケースに入れたカ...

日記

合格しました!!

”ハーバルセラピスト”に合格しましたァ!!\(^o^)/ 自信なく試験に向かった去年の11月が思い出されます。 火事場の馬鹿力が発揮されたようです(笑) でも本当に良かった...正直ホッと

日記

亀の子隊と菜の花まつり

今日は娘に誘われて毎月、行われている亀の子隊の活動に参加して来ました。強風の中の作業で、とても身の引き締まる活動となりました。その後、伊良湖菜の花ガーデンに行って来まし...

日記

満月の夜は

今日の満月です♪ myスマホで撮ってみました 今日のお月様のパワーは凄いです!! 昇ってくる姿は金色の光を放ってまるで太陽のようでした!!まさに ”ゴールデンムーン” 高

日記

菜の花まつり

菜の花まつりが1月11日から始まりました。 今の菜の花の咲き具合は3分咲きといったところで、イベントが開催される2月からは見ごろになると思います。その頃から本格的にスタートします。 去年より会場が綺麗になって盛り上がりそ [...]

日記

菜の花まつり

今日は伊良湖菜の花ガーデンに行って来ました。この寒さにも関わらず大変多くのお客様が会場に訪れていました。今後も渥美半島全域で行われる様々なイベントが楽しみですね〓是非、...

日記

大葉のポークピカタ

今回は我が家の大人気メニュー『大葉のポークピカタ』をご紹介します! 材料(4人分) 豚薄切り肉 300〜350g(20枚) 大葉 20枚 (A) 溶き卵 2個分 パルメザンチーズ 大さじ1 塩コショウ 少々   [...]

日記

初セリ

伊良湖魚市場で10日ぶりにセリが行われました。 久しぶりに地魚を使えるのはうれしいです。

日記

菜の花まつり準備

先日の伊良湖菜の花ガーデンでの準備の様子です〓いよいよ待ちに待った【菜の花まつり】が今週から始まります。多くのお客様が渥美半島に来てくれるといいですね〓

日記

恋路ヶ浜会

皆さん正月休みも明けて普段の生活ですね。 賑わっていた恋路ヶ浜も少し静かになってきました。 今年から始まった取り組みで、恋路ヶ浜の並びの店舗が集まって掃除したり、イベントを企画したり恋路ヶ浜をより良くする会ができました。 [...]